TOP
B4J beyond the Ave. - 8thRC entry
プレーデータページへ戻る

8thRC エントリーページ

AVERAGE (ライバルID: average) さま、

このページは、非公式jubeat大会「8thRC」エントリー専用ページです。
本大会の詳細な情報については、こちらをご覧ください。

エントリー状況
このアカウントではエントリーできません

登録前に、下記開催概要をよくお読みいただきますようお願い申し上げます。
※ 参加条件を満たしていない場合入力欄は表示されません。

※参加には以下の条件を全て満たす必要があります。
条件を満たしていない方の参加はできませんので、予めご了承ください。

開催概要

開催概要:

日程:2025年5月5日
時間:11:30〜19:30
会場:メガレイジ溝の口
所在地:神奈川県川崎市高津区溝口1-11-8
最寄駅:東急田園都市線/溝の口駅、JR/武蔵溝ノ口駅
受付時間(集合時間):9:30~10:30
本戦参加費:2000円
本戦定員:48名
予選定員:なし
エントリー方法と期間:
・一般エントリー
 2025年2月15日〜4月5日 定員:なし
・特別エントリー (※1)
 2025年2月15日〜4月12日
・追加エントリー (※2)
 2025年4月6日~4月12日

※1 7thRC 決勝進出者のみ対象です。 対象者は予選と振り分け戦が免除されます。
また、ブロック選択権が与えられ、事前に対戦相手を指定でき、トーナメント表の閲覧権が与えられます。
※2 一般エントリー期間中に定員に達しなかった場合のみ実施いたします。
また、追加エントリー期間中に定員に達した場合、エントリー受付を終了いたします。

本大会のルール:
予選or振り分け戦(※3)、1回戦、2回戦、準決勝、敗者復活戦、決勝戦の6回戦式トーナメントとなります。
1回戦、2回戦は上位2名、準決勝、敗者復活戦は上位1名が勝ち上がります。
※3 エントリー人数が49名以上となった場合は予選、48名以下の場合は振り分け戦となります。

・本大会中に使用することができる楽曲は「8thRC 参加条件早見表」に記載のある楽曲に限ります。
また、対戦時に使用できる楽曲は、ご自身を含め、対戦ブロック内のプレーヤー全員がEXCしている楽曲に限ります。
・大会中、自選曲として同じ楽曲を二度使用することはできません。(※4)
・本大会では特別ルールとして禁止曲制度を設けさせて頂いております。
禁止曲に指定された楽曲は、皆様の本戦での対戦時に課題曲として指定されることはありません。
本大会では禁止曲を1人最低2曲、対象曲のEXC達成状況に応じて最大4曲までお選びいただけます。

禁止曲の指定可能数は以下の通りです。
対象楽曲EXC達成数:230曲 ⇒4曲 (※追加楽曲を含んでの達成は不可)
対象楽曲EXC達成数:220~229曲 ⇒3曲 (※追加楽曲を含んでの達成も可能)
対象楽曲EXC達成数:110~219曲 ⇒2曲


また、「灼熱Beach Side Bunny」をEXCしている方に限り、通常の禁止曲とは別に「灼熱Beach Side Bunny」を禁止曲として指定することができます。

各禁止曲の指定できる楽曲の範囲は以下の通りです。
禁止曲①:灼熱を除く全ての楽曲から選択可能
禁止曲②:「条件1 α,β」に指定されている楽曲以外から選択可能
禁止曲③:「条件1 α,β」「条件2」に指定されている楽曲以外から選択可能
禁止曲④:「条件1 α,β」「条件2」に指定されている楽曲以外から選択可能
禁止曲灼熱:「灼熱Beach Side Bunny」のみ選択可能


尚、禁止曲の変更は2025年5月3日23時59分までとさせていただきます。

※4 同楽曲の別難易度、ホールド譜面については「別楽曲」の扱いとします。


予選or振り分け戦(事前開催):
開催期間:2025年4月6日(日)〜4月13日(日)

予選、振り分け戦(※以下「予選」と呼称します)では、CONTEST機能を使用し、総合得点によって1回戦の対戦相手と、1回戦の選曲権の有無を決定します。
エントリー人数が49名以上となった場合は予選、48名以下の場合は振り分け戦となります。
予選通過人数は上位44名となります。(※5)

※5 予選免除者から辞退者が出た場合、出場権に加え、「ブロック選択権」「トーナメント表閲覧権」「選曲権」の各種成績上位者得点が繰り上げ付与となります。


予選課題曲:



Indigo Nocturne[EXT]




Dance With The Dead[EXT]




BLACK or WHITE?[EXT]




Too Late Snow [ 2 ][EXT]




IX[EXT]



予選8位までの方にはトーナメント表閲覧権が与えられ、7位までの方には、総合得点の高い方から順に1回戦の対戦ブロックを指定していただきます。
9位以下となった方につきましては、当日にトーナメント表を発表いたします。

また、前回大会(7thRC)にて決勝戦に進出されました4名につきましては、予選免除となり、トーナメント表の閲覧権及び1回戦対戦ブロックの選択権が与えられます。

ブロック選択は7thRC決勝進出者(1位から順に)→8thRC予選成績上位者の順となります。
選曲権は前回大会決勝進出者4名と予選の合計得点が高い上位32名の合計36名に与えられます。


本戦(当日開催):

1回戦:投げ合い戦(3曲)
1人1曲、対戦ブロック内の方全員がEXC済みの楽曲から選んでいただきます。(※6)
合計スコアが高い上位2名が2回戦進出となります。

※6 予選or振り分け戦で32位までに入られた方のみが選曲します。
辞退者が出た場合は、辞退者のいる対戦ブロック内で選曲権のない方が選曲権を得ます。
対戦ブロック内の人数が2名以下となった場合は、残りの楽曲を運営からランダムで指定させていただきます。

2回戦:投げ合い戦(3曲)
1回戦の合計スコアが高い3名が1人1曲、対戦ブロック内の方全員がEXC済みの楽曲から選んでいただきます。
1回戦での合計スコアが1番低かった方は選曲することができません。
合計スコアが高い上位2名が準決勝進出となります。

準決勝:投げ合い戦(3曲)
2回戦での合計スコアが高い3名が1人1曲、対戦ブロック内の方全員がEXC済みの楽曲から選んでいただきます。
2回戦での合計スコアが1番低かった方は選曲することができません。
合計スコアが高い上位1名が決勝進出、2位の方は敗者復活戦へとお進みいただきます。

敗者復活戦:課題曲戦(3曲)
敗者復活戦ではくじ引きによって課題曲3曲を決定します。
課題曲は敗者復活戦進出者全員がEXC済みの楽曲の中から抽選で決定いたします。
合計点が高い上位1名が決勝戦進出となります。

決勝戦:投げ合い戦(3曲)
準決勝を1位で通過した3名が1人1曲ずつ、対戦ブロック内の方全員がEXC済みの楽曲から選曲していただきます。
敗者復活戦から勝ち上がった方は選曲することができません。
合計点が最も高い方を優勝とします。


懇親会について:
大会終了後、20時00分より懇親会を予定しております。
是非ご参加ください。(未成年者の方でも参加可能です)
懇親会会場については現在調整中です。決まり次第X(旧Twitter)にてご報告いたします。
予算:5000円前後
解散:23時00分頃を予定
※会場、予算、開始時間は変更になる場合があります。

懇親会責任者:長尾/NA.、王者シマダ/.SHIMADA


注意事項:
1.本大会会場までの交通費、宿泊費は自己負担とさせていただきます。
2.スペース確保のため、出来るだけ店内には大きな荷物(特にキャリーバッグ等)の持ち込みはご遠慮いただきますようお願いします。
どうしても必要な方、やむを得ない事情がある方は予め運営スタッフにご相談いただけますと幸いです。
3.貴重品の管理には十分ご注意いただきますようお願い申し上げます。
盗難などの被害に遭われましても当方は一切の責任を負いません。
4.本大会はYouTubeでの生放送及び録画した映像のアップロードを予定しております。
皆様の姿がカメラに映ることがございますので、予めご了承ください。
5.開催日までに登場する追加楽曲の使用可否につきましては、後日X(旧Twitter)にてお知らせいたします。
6.本大会中、皆様の対象となる楽曲はB4Jに登録されている最終更新日までにEXCしている楽曲に限りますが、2025年4月28日〜4月30日の間に、参加者の皆様にはB4Jの更新をお願いする予定となっております。
これにより2025年4月28日までにEXCした楽曲は全て選曲の対象となりますので予めご了承ください。
7.エントリー時のCN、ハンドルネームは普段から使用されているものをご登録ください。
8.運営で不適切と判断される行為を確認した場合、出場をお断りする場合がございます。

以上、予めご了承ください。


・その他何かご不明な点等ございましたら、どうぞお気軽に運営スタッフまたは8thRC運営アカウントまでご連絡ください。

・8thRC運営Xアカウント:
@jubeat_RC_info

8thRC運営スタッフ:
・みさぎり/3SAGIRI (運営代表、配信担当)
X ID:@3SAGIRI

・そらまめ/SKY-BEAN (デザイン担当)
X ID:@G_SAN1919

・ねぐせ/AN*NE9SE (システム担当)
X ID:@es9en

・長尾/NA. (司会/懇親会責任者)
X ID:@kibaaaaaaaao

・めっき~/E3.MEK*G (解説)
X ID:@Touketu_mekisan

・王者シマダ/.SHIMADA (懇親会責任者)
X ID:@DJ_INPACH398

・かえ〜で/CURREN (筐体面アシスト)
X ID:@kaede_frandoll

・び〜/RIKO.B-1 (筐体面アシスト)
X ID:@b_riko102

・みなと/AZKI.HL (筐体面アシスト)
X ID:@Mint_beta

・佐藤/GYIYG (筐体面アシスト)
X ID:@S2_PLINI